NEWS(2025 1・7更新)
本年より、変更になる点をいくつかお知らせさせていただきます。
メニューの追加(価格は後日設定)
・デジタルパーマ
・ストカール
・着付け
が新しく追加になりました。
*エクセテンション(ジェルタイプ)も導入を検討中です、只今お試し期間をさせていただいていますので、ご興味がある方はご相談ください。
去年より、予約のリマンドを開始しております。前日の10:00ごろ配信予定となっております。昨年前半はLINE登録がある方のみでしたが、メール登録の方へリマインドメールが届くようになっております。
このリマンド配信は、自動配信となっておりますので、返信の必要はありませんが、予約システムと連動しておりますので、もし予約の日時が間違えている場合は、お手数をお掛けしますが、ご連絡ください。
LINEからのご予約の場合は、
ご来店周期が4週間以上のお客様は、一回のみのご予約の確定とさせていただいております。ご来店後に、また新しいご予約をお取りください。
ご来店周期が3週間のお客様は、2個先までのご予約の確定が可能となっております。
以前は、先の予約はいくつも取れるようになっていたのですが、キャンセルが多く発生し、予約の調整と把握が難しくなってしまった為、このように予約できる回数を決めさせていただきました。
NEWS(2024年度 更新)
①リマインド配信について
6月から、予約のリマインド配信を始めました。
予約日の前日10:00ごろに配信の設定になっております。
この度、営業時間外の予約に関しても、リマインド配信が可能になった為、リマインド配信をスタートしました。
こちらは、予約システムからの自動配信となりますので、返信の必要はありません。
お時間の方を確認していただき、ご来店ください。
*リマインド配信での、ご予約時間が間違えているような事がありましたら、それは、こちらの入力ミスか、システムのトラブルによるものだと思いますので、チャットにて確認のご連絡をお願いします(SORAjiの公式LINEを友達追加していただいた方のみ)
②店内でのマスク着用について
コロナが始まった以降、店内でマスクの着用にご協力いただきありがとうございました。
現在の店内でのマスク着用に関しましては、お客さんの判断にお任せしております
(着用の義務はございません)
*以下は、あくまでも私の私観でありますので、お仕事上や体調面など今でもマスクが必須の方は、読み流してください。
暑い日々が続きますので、店内涼しいと言いましても、マスクが暑いようでしたら、外されてください。
お客さんとの会話は、美容室ですと基本的には、鏡越しになる場合が多いです。
お客さんは、前方を向かれて話すという機会が多くなります。
私がお客さんの前方に立って、施術する場合は前髪の時くらいとなります。
ですので、仮にお客さんが、私への心遣いのために、マスクを着用してくださっているのであれば、外してもらっても大丈夫です。
私自身は、お客さんへの配慮としまして、施術中(お客さんに近い距離で、お客さんに向かって話しかる場合)は、まだしばらくの間は、マスクを着用させていただきます。
カラーの待ち時間など、お客さんから距離をとって、お話できる場合は、最近ですと、あえてマスクを外してお話させてもらっています。
私自身の顔も長い間お客さんにお見せしていなかったり、新規のお客さんに対しても顔も覚えてもらったりできればと思っております。
(ですが、こちらの考えも、あくまでも私の考えになりますので、カラー置き時間でも、私がマスクを着用する希望がありましたら、遠慮なくお知らせください)
美容師的似合わせの観点からですと、マスクがない方が、顔の輪郭やバランスなどを考慮しながら接客ができますので、全体像が把握しやすくなっております。
前髪をあたりを切らせていただく時も、マスクの中に髪が入ってしまったり、マスクに髪の毛がついてしまい、不快の思いをさせているだろうなと長い間気にしております。
ただ、体調面や予防の為、またはお仕事上、マスクをつける必要がある方は、マスクを着用してください。コロナ禍が長く続きましたのでマスクをつけたままでも、そのお客さんにあった髪型を作れるように日々邁進しております。
何卒、ご理解のほどよろしくお願いします。
③暑さ対策として
暑い日々が続いております。SORAjiは完全予約制ではあるのですが、場合よっては前の施術時間が押してしまい、ご来店時に前のお客さんの施術が続いている場合があります。
大幅に遅れてしまいそうな時は、事前にご連絡をされてもらっています。
少しだけ時間が押して、少しお客さんをお待たせしてしまう場合もあります。
そのような場合は、外では待たずに、入店してお待ちください(雨が降っている場合も含め)
お待たせ時間が少ない時は、店内で待ってもらます。
お待たせ時間や状況によりましては、他の部屋に着付け室も用意してありますので、そちらで待ってもらう場合もあります。(最近ですと、急な豪雨もありますので、雨宿りとしてなど)